こんにちは、こんばんは、いやおはようございますの人もいっらっしゃるかな?
お久しぶりです けーすけです。
久しぶりの投稿をするわけですが、、といっても私のブログを購読している方なんてほとんどいないとは思いますがね笑
定期的にブログの訪問者とかのチェック自体はしていたんですが、やはり僕のブログは定期的に読んでくれる人よりも検索でどれかしらの記事にたどり着いてくれる。
お悩み解決系、問題解決系のブログのようです。
さてそんな前置きは置いておいて、『ブログの更新をしなかったこの期間』のお話を少ししたいと思います。
1:このブログを始めた理由(前置きとして)
このブログを始めたきっかけは大学時代のバックパッカーがきっかけでした。
旅で感じたことや経験をアウトプットして経験のメモ帳として使用することが目的でした。
そうしたブログ経験を通じて発信していく面白さやインターネットを通じて自分の記事を読んでくれる人がいるという感動に出会えました。
いつのまにかそういった経験が起業といった道や、リアルでのビジネスに生かされたりしました。
バックパッカー→起業→失敗→就活
こんな流れで私は大学卒業後、一度就職して自分のスキルアップに努めるという道を選びました。
そして僕は今、都内で不動産の営業マンとして日々を奮闘しています。
忙しさや日々の疲れでブログなんて更新が出来ませんでした。
所詮そんなことは言い訳なんですけどね。
2:ブログを再開するに至った理由
ブログを再開しようと思った理由は至ってシンプルです。
インプット量が多すぎる日々に対してアウトプット量が少なすぎるということです。
そして何よりも自己満足になるのでしょうか?
3:今後のブログ運営
今までは、ライフハック的な要素や自己啓発な要素が多かったのですが、今後は不動産営業マンとしての実務的な記事も増やしていこうと思います。
不動産営業マンといっても店舗にいる営業マンではなく、不動産業者(B to B)として働いているので知識面でも入社して半年程ですが、同年代と比べるとかなりの知識があると自負しております。
営業のスタイルもかなり独特のスタイルを追求しているのでそういった営業のお話も出来ればと思っております。
4:最後に
最後にはなりますが、このブログを通じて出会える人、繋がれる人全ての人に少しでも興味や楽しさ、好奇心を提供できるように努力をしていこうと思っております。
これからも『すとりば』をよろしくお願い致します。
2018年9月13日