こんにちはけーすけです。最近運動不足なのか年齢なのか分かりませんが、股関節が痛くて仕方がないです。
今回はブログのホーム画面を一覧表示にしてスッキリさせる方法を紹介したいと思います。ブログのデザインがスッキリしてかっこいいほどモチベーションも上がりますしね。
そうやってカスタマイズばかりやっていると全く記事が書けないという問題もありますが笑
ブログのホーム画面をスッキリさせる
ブログのホーム画面をスッキリさせる方法はいくつかあるみたいです。
続きを読む機能
一つは多くの方がやっていると思いますが『続きを読む』という機能です。
簡単に説明すると記事を作成しているときに上に表示されるところがありますよね?
これです。
このメニューのここに『続きを読む』というボタンがあります。
はい。これですね。
これをクリックすると
こんな点線が表示されます。
これがどうなるかというと、記事一覧になった時に
こんな風に『続きを読む』というボタンが表示されるようになり、続きを読みたかったらクリックしてねという表示がされます。
ちょっとしたカスタマイズで一覧表示にする
そしてもう一つが少しカスタマイズする方法です。
下記が参考にさせて頂いたサイトです。
記事一覧にするとトップページがこんな風になります。
カスタマイズって難しんじゃないのと思った人、マジで簡単なのでやってみましょう。
まず下記のコードを見てください。
<script type="text/javascript"> if( location.href == 'あなたのブログのURL/'){ location.href='あなたのブログのURL/archive'; } </script> <noscript> <p><a href="あなたのブログのURL/archive">あなたのブログのタイトル</a></p> </noscript>
そしたらこのコードをコピーしてあなたのブログのURLとタイトルを入力しましょう。
出来たらそのコードを貼り付けます。
どこに貼り付けるかというと。
ダッシュボード→設定→詳細設定→検索エンジン最適化→headに要素を追加ってありますよね?
ここにペーストすれば終わりです!
めっちゃ簡単です。ブログのホーム画面すっきりさせたい人はやってみてください。