ブログを書くメリットは多くあると感じるようになった今日この頃。
こんにちはフリーランスを目指す大学生ことけーすけです。
僕は元々文章を書くのは好きで、小説を作って投稿していた時期も
ありました。昔流行った携帯小説ってやつです。
特に男子校で育ったので甘酸っぱい恋愛小説を投稿していた。
正直暗黒時代だと思う。
男子校生の妄想小説だ。今読んだら鳥肌が立つようなことを
恥ずかしげもなく書いていた。
そんな高校生を終えてから今年の2月になるまでは
何かを書くといったことはしてこなかった。
別に文章を書くことが好きだったわけでもないからだ。
僕がブログを書こうと思ったきっかけは、
休学をしてバックパッカーをやるとなった時に
旅の記録をつけて情報発信をしてみたいと思ったからでした。
結局旅の中では、旅に集中しすぎて全く更新ができなかったんですがね
なんてこったという感じ
それでも今、ブログを書くのはなぜなのか?
について話していこうと思います。
1:情報発信をしていく大切さ
情報発信っていうと、まとめサイトの運営だったり、SNSが主体で
あんまり、ブログっていうイメージはなくて
ブログはどちらかというと日記というようなイメージでした。
だからブログで生活をしている人達を見つけた時
ちょーすごいじゃんと思いました。
そしてその人たちは自分の好きなことを発信していて
それでお金をもらっていることも知った。
素晴らしい生き方だし、なによりかっこいいと思った。
こーいう生き方もあるんだなーって思って
僕もブログを通じて情報発信をしてみたい。
そう思って今も書いてまする
さらに言えば、情報を取って自分の中で噛み砕いて、自分の考えを述べることは
これからの時代にマッチしているはずだ。
2:自分を知れる
ブログを書いている時って
自分の中にある知識や経験を絞り出します。
多分さらさらって書けるってことは
表面上のことしか書けていない気がします。
絞って絞って出した記事ほど読まれるような気がします。
全然PV数まだないけどさ、、、、
3:旅をして生きたい僕にとっては相性がいい
これから僕は就職活動も同時にやっていくわけですが
まだ何もやってないけど、、、する気がない?
卒業までの一年間でブログを軌道に乗せることが出来れば
最悪、就職しなくてもいいのかなって
旅をしながら仕事をするっていう
生き方をすぐに実現できるのかなって思っています。
そんなに容易いことではないことも分かりますが
ブログ書くの楽しいし、これからもっと面白い記事書いていきたい!
そのためにはもっと勉強しないと、
4:まとめ
まとめるとこんな感じ
- 情報発信の大切さ
- 自分を知れる
- 旅をして生きていくには相性がいい
なんか動機付けとしてはまだ薄っぺらい気がする。
こんな人ですが、どうぞこれからも応援してください