こんにちは、こんばんは、いやおはようございますの人もいっらっしゃるかな? お久しぶりです けーすけです。 久しぶりの投稿をするわけですが、、といっても私のブログを購読している方なんてほとんどいないとは思いますがね笑 定期的にブログの訪問者とか…
こんばんはけーすけです。明け方のアンコールワットきれいだったなあ また行きたいなあ カンボジアって人もいい人多かった でも虫が多すぎだよ まあそれだけ笑 さて みなさんは死ぬまでにやりたいことって何ですか? うーん みんな結構悩みますよね、、僕も…
こんにちはけーすけです。ブログ運営楽しんでますでしょうか?? PV数も大したことがない初心者ブロガーの言うことではないでしょうけどね笑 ブロガーにとって一つの目標でもある、Google Adsenceという広告収入源。始めたばかりの人も、ベテランの人も多く…
自信があるのとないのととでは、絶対に自信があったほうがいいと思いませんか? それでも、多くの人は『いやー無理かなー』『出来ないなー』と思って諦めてしまうことが多いはずです。 僕はでも、出来ないと思うだけでは本当に出来ないかどうかなんて分から…
こんにちはけーすけです。 月が変わったのでブログ運営の報告をしようと思います。 正直言えば、しょうもないくらい力が入っていないことが分かる。 それでも振り返ることで、何かが分かるかもしれないと思うので書きます。 1:5月のブログ運営 2:5月の…
こんにちはけーすけです。 最近『PDCA』の本とか『計画』の本とか仕事効率化みたいな本がたくさん並んでいるなあ〜と本屋に行って思いました。 僕自身も『鬼速PDCA』とかも読んだりしたので、読者の一人ではありますが、いざ実践するとなると難しいし、悩ん…
こんにちはけーすけです。最近ルービックキューブにはまってます。めちゃ楽しい。 さて今回のテーマですが、これを思ったのは後輩とかに分からないことを聞かない人が多いなと思ったからです。 僕自身、自分でやるより、人に聞いた方が早いと思っています。…
1:LGBTとは アルファベットの意味 『L』:Lesbien(レズビアン) 『G』:Gay(ゲイ) 『B』:Bisexual(バイセクシャル) 『T』:Trancegender(トランスジェンダー) LGBT=性的少数者ではない 2:マイノリティ(少数派)とマジョリティ(多数派) 普通…
あなたはメッセンジャーという仕事を知っているだろうか?いわゆるバイク便とかと並ぶ運送業の一つで、自転車で書類や荷物を運ぶ仕事だ。 ヤマトや佐川といった運送業と違うのは、受け取ったらそのまますぐに運ぶという点だ。つまり『めっちゃ急いでいる荷物…
こんにちはけーすけです。ブロガーという肩書きを持ちながらも、学生起業家としての一面を持つ僕ですが、ブログと起業で共通している一つのことがあります。それはどちらも『0→1』だと言うこと。 この『0→1』という考え方は堀江貴文さんの『ゼロ』という…
こんにちはけーすけです。最近運動不足なのか年齢なのか分かりませんが、股関節が痛くて仕方がないです。 今回はブログのホーム画面を一覧表示にしてスッキリさせる方法を紹介したいと思います。ブログのデザインがスッキリしてかっこいいほどモチベーション…
学生にとって情報を収集するツールで多く使われているのは、ニュースキュレーションサイトやニュースアプリといったスマホで完結できるというのが多いのではないでしょうか? 僕自身も情報の取り方という視点から記事も書きましたし、多くの情報をスマホから…
こんにちはけーすけです。 ブログを開設したのが、今年の1月だったので、大体4ヶ月くらいブログの運営をしているわけですが、中々書けていないというのが実際のところです。 そろそろ本格的にやろうやろうと思いながら、他のことも忙しくなかなかね、、、 …
こんにちはけーすけです。 前回『読書のコツ』ということで記事を書いたんですが、 合わせて読みたい↓ www.keisuke44.com 今回はより上級者向けの記事として 読書を『長時間続けるコツ』について今回は書いていこうと思っています。
こんにちはけーすけです。 本日は『読書のコツ』についてお話をしていこうと思っています。 実は僕は読書がめっちゃ嫌いでした。中高時代の読書週間とか意味不明だと思ったことがあります。 そんな僕が読書をするようになったのは、ある人の『自伝』を読んだ…
こんにちはけーすけです。 更新はちょくちょくしていたものの、なかなか本格的にブログに取り組むことが出来ませんでした。 理由は一つだけ。 『今後、僕自身がどう生きて行くのかを決めていたからです。』 ブログを通じて、自分の経験や思ったこと、フリー…
バックパッカーをやってみたい。でもひとり旅は不安という方向けの記事かなと思います。 僕は初めてバックパッカーとして旅に出た時は英語も話せないし、何より初の海外でしたが、それでもやり遂げて帰ってきました! なぜ出来たのか?なぜやったのか? その…
これから流行となるのか それともまた同じようなSNSになるのか? そんな気になる新しいSNS:Mastodonの紹介記事になります。 こんにちはけーすけです。 日々日々ブログと就活と向き合いながら進展しない不甲斐なさを感じながら 執筆活動を進めております。。…
(http://www.onyasai.com/menu/index.htmlより引用、掲載) あなたは『しゃぶしゃぶ温野菜』というお店を知っているだろうか? なにかと最近世間を騒がしたりしているが、行ったことがある人は分かると思う。 『安くてうまい』 僕はそんな温野菜で4年間ア…
シンクタンクという職業は生活の中で感じることはなく分かりにくいと感じている人も多いと思います。 シンクタンクは一言で言えば『研究兼アドバイザー』です。 そしてそのアドバイスをする相手はそのシンクタンクによって様々で またそのシンクタンクはどこ…
ESが書けないのは心の奥底に隠している『本当の自分を見せたくない』という 気持ちがあるからだと思っています。 ESだから良い自分を見せたい、完璧な自分を見て欲しいと思いがちですが 考えてみると、今まで完璧な自分なんかいましたか?
Google Adsenceの申請って実際のところ基準が難しいですよね 私自身も2回ほど落ちています。 3度目の正直で審査に通ったわけです。 今回は私がどうブログを改善していったのかについて書いていこうと思っています。
世の中に溢れる様々な知識や情報やスキルといったものをどれだけつかいこなせているのか? 多分、僕自身1割をはるかに下回るくらいしか使いこなせてないと思うなと 最近とてつもなく感じる。 というのも、僕なりの自己分析なんですが、どーも考えすぎてしま…
こんにちはけーすけです。 突然ですが あなたはクラブが好きですか? 僕は好きだけど、いわゆるパリピではない部類です笑 家で暇な時は『ビルボード』流しっぱなしなんて事が多いので 意外に、クラブで流れる音楽を知っている事が多いです
こんにちはけーすけです! 長い長いこと更新をせずに申し訳ございません。。。 実はですね前回の記事でも書いたんですが『就職活動』を再度やり始めました 理由は 就職をしたことがないのに就職しないという選択にはなりえないから 人の下で働くということを…
こんにちはけーすけです。 学生起業っていうのは今でも多いんでしょうか? 最近はベンチャーベンチャーって言われる数も多くはなくなり 静かに時代が動いている気がします。 世界的に見ればとてつもない事になっていますが。。。 さて今回僕がテーマとして取…
こんにちはけーすけです。 あっ『これチャンスかも』って思うことって多くないですか? 『よしとりあえずやってみよう』って曖昧なままで返事してしまうことありませんか? 僕もそうやって色んなことに手を出して生きてきました。 楽しそうなこと、友達に勧…
こんにちはけーすけです。 今日は勉強と読書にどっぷり時間を使ってました。 いつも自分の一番の敵は自分だと思うので、まず昨日の自分に勝つ! 勉強と読書の合間に僕が過去に書いてきたブログを見返したりしていました。 リライトしないといけない記事も多…
こんにちはけーすけです。 今こそ、不安をなくす時だ。 そんな不安な時代に突入した。 国も企業も信用できるか分からない。信じれるのは自分だけだ。 学生:『年金なんてもらえるか分からないのに年金を払うのか』 『やりたいことはあるけど、お金がないし、…
こんにちは『隠れ大食い』のけーすけです。 初のグルメ系記事。実はめちゃくちゃ食べることが好きです。めっちゃ食べます。大盛りがないお店は嫌いです。 嘘です。そんなことはありません笑 お腹いっぱい食べたいでも安い方がいいとなると やっぱりここって…